
一級河川の隅田川に架かる様々な橋をご紹介する当コラム。第七回目はなだらかな弧を描く優しいシルエットの永代橋。忙しい毎日を送る都会人にホッと一息つかせてくれる、少しレトロな雰囲気が持ち味です。
名匠の情緒豊かな錦絵

江戸時代を代表する浮世絵師、歌川広重などによる錦絵が多数残されていることでも有名な橋。その情緒豊かな光景に、思わず絵を残したい衝動に駆られたのでしょう。皆さんも風流な気分に浸ってみてはいかが!?
水浸しになる夏祭りを開催!?

実は永代橋って江戸三大祭りの一つ、深川の水掛祭こと深川八幡祭りのスポット。参加する際は濡れてもいい服装で挑みましょう(笑)。ちなみに昔は歴史的な事故がありましたが、現在は補修され堅牢になっているのでご安心を。
ロマンチックなデートを楽しんで

夜になるとブルーの明かりに包まれて幻想的な雰囲気に変わります。ゆっくり眺めたいなら近くにある新川公園がオススメ。とても雰囲気がいいのでデートにも最適です。ちなみにライトアップは21時までなのでお気をつけて。
●永代橋へのアクセス
・東京駅-(東京メトロ丸の内線1分)-大手町駅-(東京メトロ東西線6分)-門前仲町駅-(4番出口8分)-永代橋
・東京駅丸の内北口-(都営バス【東22】錦糸町駅前行 13分)-永代橋